Blog

ブログ更新情報


2020

BULK UP! Day1

◯BULK UP!

Day1~なぜ筋トレを行うのか~


みなさんこんにちは。

野球の練習より筋トレが好き。東京都立大学硬式野球部筋トレ班です。

先日ひそかに,東京都立大学硬式野球部マッチョ化計画,通称「BULK UP!」がスタートしました。

今後筋トレに関する記事を投稿していき,東京都立大学硬式野球部向けの筋トレの教科書を作成できればと考えております。

至らない点も多々あるとはございますが,わかりやすさを重視した投稿をしていきたいと思いますので,暖かいまなざしでご覧になっていただけると幸いです。アドバイスやご指摘等もお待ちしております!


今回は初回ということで,


「なぜ筋トレを行うべきか」


について,考えていきたいと思います。



なぜ筋トレを行うのか。

ここでは   「(野球の)パフォーマンス向上のため」    と,させていただきます。


野球に関する筋トレのメリットのうち,以下のものが明らかになっています。



・除脂肪量と投球スピード,およびスイングスピードとの間に有意な正の相関関係が示されている。

・MLB選手では,除脂肪量とホームラン数および塁打数との間に正の相関関係が示されている。

出典:NSCA JAPAN,第27巻,第4号,p2-p11(勝亦・押川・池田  2020)



除脂肪量とは,筋量の指標であり,早いボールを投げるためやバットを速く振るために重要な要素と考えられています。

筋量が多い方が球速とスイングスピードが速いという研究結果が出ているのですね。(どの部位が必要な筋肉なのか,という議論はひとまず置いておくとします)


野球の基本である「投げる」,「振る」という動作のパフォーマンスが向上することが,筋トレによって筋量を増やすことによって約束されている わけです。


皆さんすでにご存じのとおり,筋トレには身体的にも精神的にも様々なメリットがあります。

上記のメリットはほんの一例です。実際に筋トレを行い,効果を全身で味わいませんか。


次回からは具体的な筋トレの方法や考え方について,わかりやすくまとめていきます!


Positive thinking can be contagious.

Being surrounded by winners helps you develop into a winner.

―Arnold Schwarzenegger

ポジティブな思考は伝染する。

勝者に関われば,勝者につながる。


▶Day2~筋トレ入門編:筋トレの頻度について~


コメント
名前

内容