Blog

ブログ更新情報


 硬式野球部マネージャーの窪島です。今週は、10月14日(土)に行われた東洋学園大学との試合内容をお伝えします。  先週の試合に負けてしまったことで、試合前の時点での順位は2勝4敗の4位。最下位となってしまえば入替戦行きとなるため、一戦でも多く勝っておきたい状況です。相手は前回逆転負けを喫した東洋学園大学ですが、結果はどうなったのでしょうか? キャッチャーの吉川奏太(放射線・2年)がランナーを追う様...
続きを読む≫
2023年10月16日


硬式野球部マネージャーの窪島です。今週は、10月7日(土)に行われた高千穂大学との試合について振り返っていきます。  試合前の時点で、都立大は2勝3敗という戦績。相手の高千穂大学とは、前回延長までもつれる激闘を演じました。ホームの都立大グラウンドで、再び勝利することはできたのでしょうか... ベンチに帰ってくる昼間勇星(生命科学・3年)  先攻は都立大。初回、1アウトから2番助川(数理科学・4年)が...
続きを読む≫
2023年10月9日


硬式野球部マネージャーの窪島です。今週は、9月30日(土)に行われた駿河台大学との試合について振り返っていきます。  前回の試合では、1-17という大差で敗れてしまいましたが、今回はどのような試合になったのでしょうか。それでは、振り返っていきましょう~ 試合中のとある場面、このクロスプレーの判定は...  先攻は駿河台大学。都立大の先発投手は、前回リーグ戦で初勝利をあげた小杉(都市基盤環境・2年)...
続きを読む≫
2023年10月2日


硬式野球部マネージャーの窪島です。今週は、9月23日(土)に行われた日本大学生物資源科学部との試合について振り返っていきます。  試合前の時点で、1勝2敗と負け越しているため、勝って借金なしに戻したいところです。ちなみに先週は試合前日に雨が降ってしまい、当日の朝も怪しい天候でしたが、なんとか試合を実施することができました。それでは、その試合内容を見ていきましょう。  先攻は日本大学生物資源科学...
続きを読む≫
2023年9月25日


硬式野球部マネージャーの窪島です。いきなりですが、プロ野球のセ・リーグでは阪神タイガースが18年ぶりの優勝を果たしましたね? 最近はほとんどプロ野球も見ることができないのですが、ちょっとだけ見ていた感想としては、センターラインが強固なチームがやはり強いということなのかなと。ドラフトを中心としたここ数年の編成が上手くいった結果ではないでしょうか。ちなみに今年は優勝という言葉ではなく、「ARE(アレ)...
続きを読む≫
2023年9月18日