よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
支援する
OB・OG用
東京都立大学 硬式野球部
Official Homepage Since 2014
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
次へ »
思い
こんにちは。今回はこのHPを見てくださっている新入生の方向けになりますが、書かせていただきます。いつも首都大学東京硬式野球部のHPをご覧いただきありがとうございます。本日はいつもHPを更新している大庭(3年/沼津東)に代わりまして、3年マネージャーの岩村直美が担当させていただきます。少々長文となりますが、お付き合いいただければ嬉しいです。現在、硬式野球部では男女問わずマネージャーを真剣に募集しております。...
続きを読む≫
WRITER:
岩村直美
2016年3月30日
春季オープン戦 vs信州大学
本日行われました、信州大学とのオープン戦の結果を報告させていただきます。先発は藤田(3年/国立)でした。2回に相手に四球を与えると、送りバントとバッテリー間のミスで1点先制されます。しかし、その直後の3回の攻撃。9番小林憲(4年/柏陽),1番隈川(4年/駿台学園)の連続四球で作ったチャンスで、2番大庭(3年/沼津東)のセンターオーバーの2点タイムリーで逆転に成功します。さらに、3番山根(4年/川和),4番太田(2年/刈谷)の連...
続きを読む≫
2016年3月30日
春季オープン戦 vs松蔭大学
おはようございます。昨日に行われましたオープン戦の結果を報告させていただきます。試合は1回から動きます。1番隈川(4年/駿台学園)がエラーで出塁し、パスボールなどで進塁し、3番山根(4年/川和)のタイムリーで先制に成功します。先発の吉田(3年/桐蔭中等教育)は3回に四球とエラーなどで3点を失いますが、その後は緩急をうまく使った投球で3回以降は1安打に抑えます。3回に2番大庭(3年/沼津東)の内野安打、盗塁などで2死1・2塁...
続きを読む≫
2016年3月27日
春季オープン戦vs明星大学
昨日おこなれました、明星大学さんとのオープン戦について書かせていただきます。先発の藤田(新3年/国立)は野手のエラーもあり4失点でしたが、変化球が冴え、自責点2・奪三振7の投球でした。ただ、5回を終えて球数が100球を超えてしまったのが課題であるので、次回の登板ではその点の改善を期待したいと思います。打撃陣は相手投手に完璧に抑えられ、1安打完封と、得点力不足を露呈する形となってしまいました。ミーティング...
続きを読む≫
2016年3月24日
成長の春へ
日頃より首都大学東京硬式野球部を応援してくださり、ありがとうございます。本日行われました、vs学習院大学とのオープン戦についても絡めながらブログをつづらせていただきます。今日は試合開始直後から雨が降りづけましたが、先発した渡辺(新2年/佐野)が持ち前の打たせて取る投球で0を並べていきました。渡辺は前回登板の横浜国立大学との試合でも、3回自責点0の投球を見せるなど、確実に成長していると思います。自分がどの...
続きを読む≫
2016年3月19日
最近の記事一覧
ブログリレー9
ブログリレー8
ブログリレー7
2024 ブログリレー6
2024ブログリレー5
アーカイブ
2024年05月(6 )
2024年04月(3 )
2023年12月(4 )
2023年11月(5 )
2023年10月(7 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
4年生ブログリレー
H28 4年生ブログリレー
H28 春季リーグ
H29 4年生ブログリレー
R4 ブログリレー
令和2年 4年生ブログ
令和3年 4年生ブログリレー
広報
筋トレ関連