Blog

ブログ更新情報


2カ月にわたったブログリレー。最後は主将兼監督を務めた山根(川和)です。一年間主将兼監督をやらせて頂きました山根です。 まず、今シーズンを簡単に振り返りたいと思います。開幕から連勝でスタートし、上位を狙えるという雰囲気もありましたが、3戦目以降、接戦で競り負ける展開が続き、勝負弱さが目立ちました。悔しいですがこれが実力です。自分たちはリーグ5位の実力なのです。ミーティングでも言いましたが、一人一...
続きを読む≫

2016年6月1日


残り2人となりました、ブログリレー。今回は、外野手唯一の四年生、隈川(駿台学園)です!こんばんは。外野手四年の隈川健斗です。まずはじめに、いつも野球場の管理を行っている用務員の方、我々現役部員を支えてくださっているOBの方々、父兄の皆さん、両親にこの場をお借りしてお礼を述べさせていただきます。いつもありがとうございます。次に、自分が思っていることについて書きたいと思います。自分たちの2個上の先輩方から...
続きを読む≫

2016年5月23日


昨日行われました、春季リーグ戦第9戦であった日本大学生物資源科学部との試合を振り返りたいと思います。 首都大の先発は吉田(3年/桐蔭中等教育)でしたが、初回からピンチを迎え、相手打線に3本の長打を打たれ、2点を失います。 2回にも、ホームランに単打や四球を絡めた打撃により、4点を失い、2番手のエース藤田(3年/国立)にマウンドを譲ります。 (↑先発の吉田)何とかしたい打線は3回に奮起します。 先頭の9...
続きを読む≫
2016年5月22日


4年生によるブログリレー。5人目はチームのムードメーカーである二塁手の高橋卓也(錦城)です!!セカンドの高橋卓也です!ブログリレーという事ですが、他の同期はいい事をいっていますが、自分は簡単に大学野球に関して書きたいと思います。私はいままで16年間野球をやってきましたが、大学野球を通して、野球の楽しさを再確認することができました。またその中で初心に戻る事ができたと思います。何よりも勝つことの歓び、チー...
続きを読む≫

2016年5月19日


こんにちは昨日、駿河台大学野球場にて行われました、駿河台大学との試合を振り返りたいと思います。首都大の先発はエース藤田(3年/国立)。初回、先頭打者にヒットを許しますが、次のバッターのバントに対しての三塁手山岡(2年/倉敷天城)の好判断や捕手山根(4年/川和)の好送球で無得点に抑えます。その裏、1番隈川(4年/駿台学園)が相手のエラーで出塁すると、2番大庭(3年/沼津東)が安打でつなぐなど、1死2・3塁とすると、4番太...
続きを読む≫
2016年5月16日