こんばんは
本日行われました、東京学芸大学との春季リーグ戦の結果を報告させていただきます。
負けられない一戦、2回に試合が動きます。
1死後、5番山岡(2年/倉敷天城)が三塁線を破る2塁打で出塁すると、続く6番笹子(3年/神奈川大学付属)がセンターに抜けるヒットで山岡が2塁から一気に返り、先制に成功します。
続く3回裏にも,この回の先頭の1番隈川(4年/駿台学園)が四球を選ぶと、続く2番大庭(3年/沼津東)の打席内でエンドランを仕掛け、ショートの横を抜くヒットでつなぎます。
しかし、その打球で隈川が挟まれ、1死2塁となります。しかし、その後が続かず、この回は無得点となります。
首都大先発の藤田(3年/国立)は4回まで好投しますが、5回の先頭打者の打球が利き手に当たり、無念の途中降板となります。
2番手の吉田(3年/桐蔭中等教育)はスクランブル登板となりますが、この回を無得点で切り抜けます。
すると、その裏に2死後、1番隈川が四球で出塁すると、2番大庭がバットを折りながらも内野安打で後ろにつなぎ、チャンスを広げます。
続く3番山根(4年/川和)の打席の時にダブルスチールを仕掛け、相手の悪送球を誘い、1点を追加します。
首都大は6回にも2死満塁のチャンスを作りますが、あと1本が出ません。
すると、7回に連続四球やヒットで2死満塁のピンチを迎えると、内野のエラーで2点を入れられ、同点に追いつかれます。
首都大は7回・8回にも得点圏にランナーを進めるものの、無得点となります。
試合は9回になり、再び試合が動きます。
相手の下位打線に連打を浴び、バントで送られ、1死2・3塁とされると、スクイズを決められ、1点を勝ち越されしまいます。
しかし、ここで終わらないのが今年のチーム。
9回に先頭の1番隈川が死球で今日4回目の出塁をすると、2番大庭が送りバントを失敗するものの、3番山根がきっちりと送りバントを決め、2死2塁とすると、4番太田(2年/刈谷)が右中間を真っ二つにやぶる3塁打を打ち、同点に追いつきます。
なお、2死3塁のサヨナラのチャンスは生かせず、このリーグ戦2度目の延長戦に突入します。
10回、先頭打者にヒットを打たれると、WPで無死2塁とされると、相手の4番打者にライトオーバーの2塁打を打たれ、1点を勝ち越され、さらに犠牲フライで計2点を勝ち越されます。
その裏、同点に追いつきたい打線でしたが、相手投手の前に3者凡退に倒れ、3-5で敗れてしまいました。
選手みなが大事であると考えていた今日の学芸戦、あと1歩で勝てたというところまでいったものの、あと1本がでなかったり、勝負所でミスが出てしまう差がこの結果になったのではないでしょうか。
まだ、このリーグ戦終わったわけではありません。明日の生物との試合で真価が問われます。
明日の試合に勝ち、1敗のまま学芸大との2度目の試合で今日の悔しさを晴らせるよう、頑張ってまいります。
今後との応援よろしくお願いいたします。